佐倉の美容室 ピアチェーレ

Blog insta

Salon

ヘアカラーにおける色彩 アッシュ系とは?

ヘアカラーにおける色彩 アッシュ系とは

色の三原色、赤と青と黄色を混ぜると

赤+青=紫
青+黄=緑
黄+赤=オレンジ
となります

これは分かりやすいですね
しかし紫、緑、オレンジ同士を混ぜると少し難しくなりますね

紫+緑=?
緑+オレンジ=?
オレンジ+紫=?

つまり赤、青、黄の3色が混ざる事になります

紫と緑を混ぜると
紫+緑
紫=赤+青
緑=青+黄
紫+緑=青2:赤1:黄1

青みの強いくすんだ色、つまりアッシュ系となります
ちなみにグレーもやや青味が強くなります

ヘアカラーは色の足し算と引き算で成り立っています

髪の毛の持っているベースの色と
カラー剤の色味が合わさって見た目の色となります

様々なご希望のお色やそれぞれのお似合いになるお色があると思います

何でもお気軽ご相談して下さい

#佐倉市#佐倉駅#まつ毛#まつエク#まつ毛パーマ#美容室#美容院#カット#ピアチェーレ#ヘアカラー#白髪染め#白髪ぼかし#インナーカラー#フェイスフレーミングカラー#イヤリングカラー#ブリーチ#似合わせカウンセリング#似合わせカット#小顔効果#フェイスライン#姫カット#ノンジアミン#髪質改善#トリートメント#トステア
Salon